売買契約の流れ
1.ご購入の相談
住まいを買う時、買い替える時は、さまざまな手続きが必要です。まずは、新居の購入目的や希望条件、また家族構成やライフスタイルなど、当社にじっくり相談して下さい。インターネットでも、購入相談を受け付けてますので気軽に問い合わせください。

2.資金計画
「いくらの物件が買えるのか?」「自己資金はいくらぐらい必要か?」など、まずは資金計画について検討します。購入にあたっては、物件価格の他にも、税金などのさまざまな諸経費がかかります。一般的には、ローンで借りる金額と自己資金の合計から、諸経費を引いた残りが、購入可能な物件価格といわれています。自己資金については、少なくとも購入価格の2割程度は準備しておきたいものです。
●ローン借入金額+自己資金 = 購入可能な物件価格+諸経費

契約時
●手付金 ●印紙代ほか
引き渡し時
●登記関係 ●固定資産税按分 ●管理費等 ●ローン関係 ●保険料 ●仲介手数料ほか
引き渡し後
●固定資産税都市計画税 ●不動産取得税 ●引越費用ほか
3.媒介契約の締結
不動産売買の仲介を依頼する場合は、当社との間に「媒介契約」を結びます。媒介契約によって、お互いの権利や義務をハッキリさせます。契約形態には、「一般媒介契約」と「専属専任媒介契約」があります。
4.物件情報収集
価格帯や希望地域などをある程度決めておけば、物件情報集めもスムーズに進みます。ここで大切なのは、できるだけ多くの情報に目を通すこと。折り込みチラシやインターネット、各種住宅フェアなどをフルに活用して、あなたにぴったりの物件をとことん探しましょう。
5.現地ご案内
気に入った物件が見つかったら、当社営業マンの案内により、すぐに現地に足を運びましょう。周辺の環境や交通機関、日当たりなど、チラシやホームページではわからない、いろいろな発見があるはずです。

建物のチェックポイント
●広さ・間取りが必要条件を満たしているか
●基礎や躯体はしっかりしているか
●建築後の年数と管理はどうか
●内装・設備に問題はないか
●ローンは住宅融資が受けられるか・・・・・etc.
周辺環境のチェックポイント
●交通の利便性はどうか(駅やバス停までの所要時間・混雑状況など)
●生活関連施設は充実しているか(買物施設・病院・学校・公園など)
●立地に問題はないか(商業地域・工業地域・土地地盤強度など)
●南側が大きな建物でふさがれるなど、日照に問題はないか
●駐車場はあるか・・・・・etc.
6.ご購入のお申込み
多くの物件を検討した上で「ここに決めた!」という物件が見つかったら、「不動産購入申込書」や「不動産買付証明書」にて購入の申し込みをします。
7.契約条件の調整
中古住宅を購入する場合は、購入条件や代金支払条件、引き渡し時期など、当社の担当者を通して売り主と調整・交渉を行います。
8.不動産売買契約
契約条件で合意ができたら、当社営業マンから重要事項の説明を受けた上で、売り主と売買契約書を交わし、当事者の権利・義務などを明らかにします。

・手付金
・印鑑(認印でも可)
・本人確認書類(免許証、健康保険証)ほか
9.ローンのお申込み
契約が終わったら、必要書類を揃えて、住宅ローンの申し込み手続きを行います。当社は、金融機関との提携ローンを紹介いたします。
大きくわけると以下のものがあり、各機関ごとに条件が異なります。
●民間融資
信用組合や銀行などの民間金融機関の融資です。ローンの種類も多く、比較的借りやすいといえるでしょう。
●勤め先の社内融資(共済など)
あなたのお勤め先でも、住宅取得のための社内融資(共済など)があるかもしれません。会社によって融資の条件は異なりますが、民間よりも有利な条件であることが多いようです。
10.残代金の支払い・物件引き渡し
ローンを組んだら、自己資金の残りと融資されたお金で、売買代金の全てを支払います。あとは物件の引き渡しとなります。
11.お引越・ご入居
いよいよ新居での新生活が始まります。リフォームや家屋の診断が必要な場合は、当社に相談して下さい。また、ご近所への挨拶まわりもお忘れなく。

●見積りをとる際に、どの範囲まで業者がやってくれるのか確認します。
●荷造りは、ふだん使わない季節はずれの衣類、客用の食器や寝具などから順々に。荷造りができたものから番号と中身を表書きしておくのも忘れずに。掃除用具や洗面道具は当日の朝荷造りします。
●現金や預金通帳、保険証書、貴金属、印鑑は当日持参します。
●公共料金やお役所の手続き、カードの住所変更などもお早めに。
























オリジナルTVCM絶賛放映中!

当社の公式LINEです(^_-)-☆
LINEからお問い合わせ可能です♪

当社の公式Instagramです☆
楽しい情報を発信します★

当社の公式youtubeチャンネルです☆
楽しい情報を発信します★

当社の公式Facebookです☆
楽しい情報を発信します★

新極真会空手鹿児島支部

営業のご案内
営業時間 | 9:30~18:30 |
定休日 | 水曜日・第2・3火曜日 |
TEL | 0995-47-5155 |
FAX | 0995-47-1114 |
サイト更新情報
サ イ ト 更新日 令和5年12月4日
次回更新予定日 令和5年12月7日